日本でDIYbioを始めるにあたって……
レス範囲 50 mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
50 ) student(aka)
[2019/03/25(月) 13:46]
そもそもこのスレッドは「日本でDIYbioを始めるにあたって」という趣旨でしたので、細かな実験手技の質問について応えているのは皆様のご好意です。
それをピペドだとか、無礼な若者だとか、そういう風にいうのは違うんじゃないですかね。
ただし、hjnさんが抱えている問題や当該スレッドで起こったすれ違いは、バイオ実験に個人がアクセスしにくいという現状にも原因がある気がしますが。
DIYバイオの教本として最近出版された本(*1)でも実験デザインを組み立てる重要性が念押しされておりましたが、そもそも専門外の個人が生物実験をするという事自体がかなり難しいということが認識できました。

話題は変わりますが、最近考えているのは、生物実験ってインパクトがないですよね。
生化学のミクロな世界は想像で補う部分もあるので、DIYバイオは「なんかよくわからない怖いもの」になってしまいがちなのだと思います。
遺伝子組み替え食品やウイルスの怖さに似ている面ですね。
そういう意味で、培養肉ってのはかなり良いテーマだなと思いました。最近は日清も手を出し始めたようですし(*2)。
自分でもできそうな意義のあるテーマを見つけるというのは一筋縄ではいきませんが、そういうテーマについてだけでも話し合う場があると、いろんな意見が出て楽しそうだと思います。

*1) https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118338/
*2) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4281358022032019X90000/

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
名前

メール

sage


管理者:fetuin
KoMaDo-1.5a