世界で一番DIYバイオに関する情報交換が盛んっぽいGoogleグループ内「DIYbio」で議論されている内容(2016年1月)
カテゴリー:バイオハッカー団体・コミュニティー(記事数:15)

↑B


2016.01.28

世界で一番DIYバイオに関する情報交換が盛んっぽいGoogleグループ内「DIYbio」で議論されている内容(2016年1月)

今の時点(2016年1月28日)時点でどんな話題が話されているのかを翻訳して下記にリストします。

トピックのタイトル投稿数
生物学的安全性の専門家に聞く(DIYbio.orgの新サービス)、無料で専門家に相談出来ます39
シリコンバレーのDIYバイオ推進団体IndieBioによる3000万円まで出資してもらえる起業アシストサービスについて3
どのようにしたらカモミールからハルマラアルカロイドを抽出出来るか5
オープンソースPCRの問題とは何か?(独自のPCRを作りたい)26
土壌バクテリア「アグロバクテリウム」の出す物質について6
アトランタのバイオラボを救う試み3
神経組織はどこで購入出来るか?10
メタンのようなガスに反応して発光するバクテリアを集めたり作ったりするキットはあるか?8
新しいメディアにおける合成生物学〜我々はどのようにうまくやれるか?2
子供のためのバイオハッキング3
ベルリンで2月4〜5日に行われるイベントについて1
ラセン藻(Spirulina)の教育用ビデオ4
クロレラへの遺伝子導入?、エレクトロポレーションと超音波と塩化カルシウムどれが良いか22
TAE緩衝液とpH5
研究が好きな高校生はいるか?2
作業場所について0
オーストラリアのPerthグループ28
インドのDIYラボ15
プロ手オミクスのために発送可能なバクテリアサンプルを準備してくれるDIY生物学者の募集3
2月6に開催される科学と行動主義のワークショップについて3
藻とエビの共飼育について3
DIYバイオラボの構築についての意見と手助け16
ニューデリーにおけるバイオハッキングについて18
kickstarterで始めた屋外で使える電波モジュールについて1
biohacklabs.orgの現状と目的について22
オープンソースの遠心基「Opentrons」追加するモジュールについて4
植物とは何か13
33℃で成長出来ないバクテリアについて7
どこで私の生物分子アニメーションを公開すれば良いか8
1月11日〜13日に合成生物学の人向けのオープンラボ訪問について1
誰か質量分析計を手に入れた人いる?2
どこかにオンラインのバイオハッカーコミュニティーある?1
2月6日に英国アーヴィンでのWetwareArtイベントについて1
植物プロトプラストと微小流露に関する投稿文章の募集13

適当にタイトルのみで訳しているので、特に下の方に行くほど適当な訳になってます。正確には下記リンク先を見てください。

一月のうちに様々な内容についてコミュニケーションが行われています。

ちなみに日本でSTAP細胞が発見されたとニュースされた時の議題↓

Category:バイオハッカー団体・コミュニティー



※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。

コメント

いいっすね!=29

名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[RSS]

→カテゴリー:バイオハッカー団体・コミュニティー(記事数:15)