はじめまして☆ |
- 01: Ryuryu:2014/07/15(火) 14:36
|
はじめまして!
日本にもGENESPACEのような、
DIYバイオができる、fablabをつくるのが夢です!
現在は、iGEMという合成生物学の世界大会 にチャレンジしてます!
いろいろ、情報交換できたらと思ってます。よろしくお願いします。
|
- 02: 管理人:2014/07/16(水) 08:37
|
書き込みありがとうございます。
iGEM凄いですね。
よろしくお願いします。
|
- 03: むらさき:2014/07/19(土) 10:05
|
はじめまして。iGem知らなかったです、すごい!
|
- 04: Ryuryu:2014/07/22(火) 09:53
|
iGEM
日本では、まだまだ知名度がないので、
もっと、普及すればいぃのになって、思ってます、、、
iGEMは、すごいんですがw
ぼくのチームは、まだまだすごくないことしてますw
|
- 05: とあるとり:2014/07/22(火) 19:38
|
はじめまして。生物は高校レベルで止まってるんですけど、書き込んでいいですか?
宜しく!
|
- 06: とあるとり:2014/07/23(水) 11:50
|
どんなことしてるんですか?→iGEM
|
- 07: phage1991:2014/07/23(水) 22:34
|
自分もRyuryuさんと同じDIYラボを作りたいと考えて勉強しています。
お互いここで意見交換しましょう!
|
- 08: Ryuryu:2014/07/23(水) 23:59
-
- 09: Ryuryu:2014/07/24(木) 00:00
|
phage1991 さん
つくりたいです!!!DIYラボ
まだまだ、未熟ものですが、、、
日本初のDIYラボぜひ、つくりましょう!!!
|
- 10: とあるとり:2014/07/25(金) 00:00
|
わーい英語だ\(^o^)/なんか凄いねそれ!
fablabとかDIYラボって、サークルとか個人で借りられる研究所みたいな感じなんですか?
|
- 11: phage1991:2014/07/25(金) 20:40
|
個人に開かれたバイオの研究室と言ったかんじですね。
自分は最近になって酵母やグラム陰性菌や陽性菌の微生物の同定の共通プロトコルの論文を見つけて翻訳したので、
その方法で卒研がすべて終わり次第、実験してみるつもりです。
|
- 12: Dai:2014/07/30(水) 13:24
|
はじめまして、社会人で1から生物の勉強をやりなおしているものです。
DIYバイオという言葉に、惹かれてこのブログを拝見させていただきました。
よろしくお願いいたします。
|
- 13: とあるとり:2014/07/31(木) 00:00
|
よろしく〜→Daiさん
ゲンロンカフェってとこでここのこと紹介されてたよ!
グラム陰性菌ってクリスタルバイオレットがとかそういうのですか?
そのプロトコルってもので種類が分かるとか…?
|
- 14: phage1991:2014/07/31(木) 09:56
|
細胞壁の違いでグラム陰性菌か陽性菌かをクリスタルバイオレット法で判別しますが
それではその微生物が確実にその名前の菌であるとまでは言えません。あくまで一つの判別方法です。
外から見ただけでは分からないのでこれを遺伝子的に判別する必要があります。
(細胞壁や菌体の重さが違うので抽出方法が異なる)それを同じ手順で抽出する方法が書かれた論文が8年前に
出ていたので手順を訳してpowerpointを作り、pdfにしました。
その手順があればグラム陰性・陽性のみならず酵母からも遺伝子を抽出できます。
あるプライマーで挟んでやって、配列解析を行いNCBI BLASTNで微生物が同定できます。
|
- 15: Ryuryu:2014/07/31(木) 23:25
|
素敵ですね!!!
身近にいる、細菌がどんなものか分かれば、ワクワクしますね!
色々な細菌(酵母)が、同じ方法でDNAを取り出せるのは、
素敵ですね!
ちなみに、その実験はどこでおこなわれるのですか???
試薬などは、どのように準備されるのですか???
このように、研究室のテーマとは別で、自分のやりたいバイオ実験が、
やる場所を見つけるの、難しくないですか???
質問、ばっかりで、、、すいません、、、
|
- 16: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/01(金) 09:48
|
はじめまして
私もDIYバイオに興味を持ち,ここに来ました.
私もRyuryuさん,phage1991さんと同じく,fablabの様な場所でウェットラボを作りたいと考えていました.何か一緒に出来たら嬉しいです.
|
- 17: Ryuryu:2014/08/01(金) 13:37
|
ALDH2*2/*2.GalNAcさん
はじめまして、
ぜひ、fablabで、ウエット実験ができる場所をつくりたいですね!
ぜひ、実現させましょう!
でないと、自由にバイオ実験できる場所が
あまりに、なさすぎます、、、涙
僕は、バイオ系の大学生なんですが、、、
研究室配属までは、実験実習の時間内で決められて実験しかできません、、、涙
そのストレスから、iGEM参加チームをつくりましたw
現在は、iGEMに含まれないようなバイオ実験、をどうやってやるか?
が、ひとつの大きな問題です、、、
|
- 18: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/01(金) 19:54
|
Ryuryuさん
私はバイオ系を専攻していない社会人ですが,iGEMも興味を持って見ています.
チームを自ら作るという行動に,Ryuryuさんのやる気と強いストレスを感じざるをえませんw
DIYバイオには未来を感じます.大きく社会を変えていくものだと捉えています.私も大学で学びたいくらいで
Ryuryuさんが羨ましいです.是非,勉学でストレスを発散し活躍をなされることを願っています.よろしくね;)
|
- 19: とあるとり:2014/08/04(月) 12:35
|
ALDH2*2*/*2.GalNAcさんはじめまして!ハンドルネームの由来が気になります〜^ ^
NCBI BLASTNって検索してみたら検索サイトみたいなのがヒットしました。データベースみたいな感じ…tdlastn?
意外と簡単にできそうな実験もあるけど、遺伝子組換えにはライセンスが必要みたいな話でしたね。
みんなラボできたら何でもできるなら何やりたい?
私は不老不死研究。マッドだ\(^o^)/
|
- 20: Ryuryu:2014/08/04(月) 14:08
|
ALDH2*2/*2.GalNAc さん
よろしくです!あたたかいお言葉ありがとうございます!
じつは、私、社会人から大学に再入学したんです、、、w
大学などの機関以外でも、バイオができるようにしないとですね!
とあるとり さん
BLASTというのは、たとへば、ある植物をとってきて、名前を知りたいときに、、、
その植物から、DNAをとりだして、配列(ATGCC、、、)を読んで
その配列を、BLASTに入力すると、登録されている、たくさんの、さまざまな生き物の
配列から、似ている配列をさがしてきてくれます。こうして、ある植物の名前を知ることが
できます。(その植物の配列が、既に登録されていた場合に、、、)
こんな、感じです!説明下手ですんません、、、
BLASTに、適当なAと、Tと、Gと、Cをつかった配列をうちこんで、BLAST検索してみてくださいw
DIYラボできたら、、、何するか? やりたいコトたくさんあって難しい質問ですねw
とりあ、遺伝子組換えは、当然ですねw
|
- 21: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/04(月) 20:10
|
こういう掲示板でコミュニケーションをとるのが,本当に久しぶりで懐かしくもあり,新鮮です.
とあるとりさん はじめまして
ハンドルネームの由来を答えるのは簡単ですが,つまらないので,
"私の究極の個人情報”というのがヒントです.
不老不死,いいですね~ 私は自分のクローンを作りたいです;)
私もマッドですね.やりたいこといっぱいあります.
Ryuryuさん
そうでしたか!羨ましいです.
もしよろしければ,大学で知った参考になる本,サイトetc…をこの掲示板で共有していただけたら独学が捗るのでうれしいです.
バイオは学ぶ内容が豊富ですが,その分,やりがいがあると思っています.
|
- 22: Akiha:2014/08/07(木) 14:05
|
はじめましてAkihaともうします。
新潟にてFablab(メイカーズスペース)的な場所を準備している者です。
もともとは機械工学系なので生物・バイオ系には非常に疎いです。
現在は退職していますが、元いた企業は食品・バイオ系の生産技術職でしたのでバイオテクノロジーというものの可能性はひしひしと感じております。また、コレからの技術の面で考えるとこの分野を知りたい・研究したいと考えております。
ですが、そこはもともと機械工学出身ですのでわからないことばかりです。こちらを通じて知識を深める一歩となればと思い投稿させていただきました。今後ともよろしくおねがいします。
|
- 23: Ryuryu:2014/08/08(金) 16:06
|
ALDH2*2/*2.GalNAcさん
生物学一般では、
キャンベル生物学 が、僕は絵がキレイで、分かりやすくてオススメです!
DIY BIOラボでやるような、バイオテクノロジーについては、
やさしいバイオテクノロジー(サイエンス・アイ新書)
が、いぃ感じでした!
そして、何より、バイオハッカーといへば
バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック!
です!ぼく、コレ読んで、大学再入学を決意しました!W
Akihaさん
はじめまして。FABLABいぃですね。
その際に、ぜひ、バイオ実験もできるようにしていただきたいです!!!
逆に、僕は、3Dプリンターなどの最先端のテクノロジーに、とても興味がありますが、、、
疎いので、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
|
- 24: phage1991:2014/08/08(金) 21:18
-
- 25: とあるとり:2014/08/09(土) 21:45
|
phage 1991さん わお!3Dプリンター、見たことあるよ!これに使えるものかどうか分からないけど。
ALDH2*2/*2さん
では推理してみようワトソン君。君は飲み会には誘われないか損な役回りをさせられ、きっちりしていない面を見せると意外に思われることがあるのではないかな?
わーいクローン♪ では人工子宮とサイボーグも!
Akihaさん はじめまして!
みんなすごいなー。私は大学は住居学だ…。
アデニン、チミン、グアニン、シトシン?→A,T,G,C
|
- 26: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/15(金) 19:19
|
Ryuryuさん
ありがとうございます.
3冊共に読んでいた(分厚いキャンベル生物学に関してはまだまだですが)ので,独学のやり方に少しだけ自信が持てました.
"バイオパンク"は私にとってもバイブルです.
また,良書がありましたら共有していただけると嬉しいです.
とあるとりさん
推理の中にキーワードが含まれていて,驚きましたw
様々な分野出身の方々がDIYバイオに可能性を感じているのはとても興味深いです.
是非,何か面白いコトが実現出来たらと思います.
|
- 27: Akiha:2014/08/18(月) 13:29
|
みなさん興味を持っていただけたようでなによりです。
とりあえず私がえやっているスペースの3Dプリンタで遠心分離できる3Dパーツを出力してみました。
facebooのページですが興味があるかたはどうぞ→
https://www.facebook.com/kamonokamonokamo?ref=hl
データとプリンタさえあればこれくらいは1時間もあれば作れますよ!!興味がある方はどんどん質問してください~。
わたしもバイオ関係についてたくさん聞きますので!!
分野の融合でおもしろいもん作れると思います。
|
- 28: Ryuryu:2014/08/21(木) 05:19
|
ALDH2*2/*2.GalNAcさん
いへいへ、あと、ご存知でしたら恐縮ですが、
恐らく、DIYバイオでは、大腸菌をハックすることになるかと思いますw
本、大腸菌(カール・ジンマー著)も面白いです。
僕は、今は大腸菌をハックしてw
合成生物学をかじってますw
あと、カナダのドラマ"リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班"もバシバシ
バイオ用語が飛び交いワクワクしますw(PCRとか、BLASTとか、w)
バイオパンクの帯に書かれた言葉、
”スティーブ・ジョブズが、ビル・ゲイツが注目する、21世紀のイノベーションの源泉がここにある!”
に、ドキドキしましたw
ぜひ、なにか面白いコトやりましょう!!!
|
- 29: Ryuryu:2014/08/21(木) 05:26
-
- 30: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/21(木) 20:43
|
Ryuryu さん
"大腸菌" 読みます!!
"リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班” 見ます!!!
本当に本当にありがとうございます.
良い情報をいただいてばかりで,お返しできるものが無いので申し訳ないです…
amazon CEOのジェフ・ベゾスも「今,自分が若ければバイオをやる」という様な発言をしていますし,
google 会長のエリック・シュミットもバイオに関して発言をしていたのを思い出しました.
https://twitter.com/nobi/status/395006748806766593
(iGEM,学生以外でも参加出来たらなぁ…)
Akiha さん
はじめまして
私もfacebookページ拝見させていただきました。
私も覗いてみたいです。
Ka-Mono さんが”分野の融合”の中心地になりうるのかも??と勝手に思いました.
このBBSに書き込んでいる人達の溜まり場になるかもしれませんねw
|
- 31: Akiha:2014/08/22(金) 10:47
|
ありがとうございます!まだまだ準備中でこれからな感じがしますがこれから作って行ける楽しみを持っています。
分野の融合地ってのはおもしろいですね。まだ、どこのFablabやメイカーズスペースが達してないところに行ってみたいものです。
場所が新潟県の加茂という結構な田舎というのが問題点ですよね。バイオ関係でこういう装置があると捗るよ!!こんな実験がしてみたいというのを教えていただけるとチャレンジのしがいがありますね。
|
- 32: phage1991:2014/08/22(金) 14:55
|
Dremelfugeこそが血液成分を分離したりDNAを取り出したりするのに必要で、
バイオになくてはならないしろものなのです。
それで本格的な実験ができるしろものですけど私たちには3Dprintができる技能がありません。
そこで簡単なDNA抽出方法をお教えするので譲っていただきたい。
|
- 33: メメメ:2014/08/23(土) 15:13
|
はじめまして
最近バイオアートに興味があって、それにともなってDIYバイオが気になっています。
バイオを専攻していてドロップアウトして今は美術をやっているという経歴でして、一応はバイオの基礎実験も経験があり3Dプリンタなどのモノづくり系の機械も使うことが多いです。
(バイオに関してはその程度の経験、知識ですが)
インキュベーターを自作しようと画策している今日このごろです。
|
- 34: Akiha:2014/08/25(月) 09:57
|
Phage1991さん
はじめまして!!遠心分離機はおそらくバイオ関連では必須器具ですよね。
アイコン的な存在かもしれません。この程度であればお譲りするのはたいしたことはないです。
むしろ使ってみてフィードバックが得られて改良できるほうが機械屋としては面白いですしね。
お住まいが東京などであれば9月に行くのでその時手渡しでもいいですし、それ以外でお会いするのが難しければ郵送します。
ほかにも3Dは出力を外部に依頼するサービスやもしくはやってくれる場所もあったりします。
こちらの件でもご相談には乗れますよ「!!3DプリンタとDIYバイオは相性がいいのでぜひ融合させましょう!!
メメメさん
はじめまして!!
なかなか興味深い経歴をお持ちですね。よろしくおねがいします。
3Dプリンタ、データを扱うということでいろいろお話できるといいですね。
私はほぼバイオしりませんのでどういう風に活用するか知りたいものです。
インキュベーターの自作やオートクレーブなどの自作は私もやりたいと考えてます。
といっても温冷庫改造でやるのか…完全自作がいいのか悩んでますね。まずは要件定義から
<省略されました> [全文を見る]
|
- 35: phage1991:2014/08/26(火) 23:04
|
Akihaさん
こちらこそはじめまして!!遠心分離機の件なんですけどこちらにはドリメル300がないのでそちらでされてみませんか?
必要になるであろう1.5mlチューブを数本お送りしますよ。
DNA抽出に必要な材料はそろえられる限りの物で説明書を作ってお渡しします。
facebookに登録しているので、失礼でなければメッセージを送れればいいなと思っています。
皆さんの考えるバイオハッキングって何ですか?
それがまとまらないとバイオについて考えても仕方がないと私は考えました。
それがもし専門的な内容で、一般のヒトが踏み込めない領域であれば、バイオを趣味でする意味はないと思います。
それはルネサンス期の貴族の道楽と何ら変わりません。
私はそこでバイオハッキングとは階級の破壊であると考えています。(共産主義的な発想になりますが。)
大学という研究機関で権威と学位を振り、熱心に研究したいならば、それで満足すればよいのではないでしょうか?
いえ違うでしょう、私たちは集合知であるインターネットでのオープンソースの重要性に気づき、権威がなくとも何かをなし得る
事が出来る(センスを持ってい
<省略されました> [全文を見る]
|
- 36: Akiha:2014/08/27(水) 13:29
|
Phage1991さん
試してみましょうか!!私もドレメルではなくボール盤で加工する予定です(笑)
1.5mlチューブは嬉しいですね!!amazonで発注かけたらキャンセルされちゃいました。
支援ありがとうございます!!なにぶん初心者ですのでこういう知識的な支援が一番嬉しいです。
私のFBへメッセージを送る分には全く問題ありませんのでいつでもどうぞ!!
|
- 37: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/28(木) 20:03
|
phage1991さん,Akihaさん
提案なのですが,私もfacebookを使っているのでもし宜しければ,facebookにもバイオハックのページを作り,
他の皆さんも含め,そこで知識等の共有をしませんか??
匿名で無くても良ければ,その方が活発なやりとりが可能になると思うのですがいかがでしょうか?
|
- 38: 3x:2014/08/28(木) 20:38
|
はじめまして!全然畑違いの半導体メーカーのエンジニアです(笑)が、
DIYバイオという言葉に惹かれ、書き込みさせて頂きました。
実は学生時代の専攻はバイオインフォマティクス系でして、
めちゃめちゃ微力ですが情報交換等出来ればと思います。
皆さんよろしくお願いいたします!
|
- 39: phage1991:2014/08/28(木) 21:53
|
ALDHさんそれはいい考えですね
ぜひ管理人様と連絡を取ってグループfacebookのブループを作りましょう!
|
- 40: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/28(木) 22:18
|
phage1991さん,Akihaさん
間違えました.このバイオハックのページではなく,グループでした.
管理人さんは,ここの掲示板を使って欲しいという,大人の?理由があるかもしれないので...
ここの掲示板も使わせてもらいながら,
facebookのグループが作れたらと思いました.グループは私が管理しても構いません.
まずは私とphage1991さんがAkihaさんにメッセージを送り,私とphage1991さんも繋がれたら
スピーディーにfacebookのグループが作れるかな?と思います.
いかがでしょうか?
ここの掲示板を使っている方々の意見も参考にさせていただけたらと思います.
|
- 41: Ryuryu:2014/08/29(金) 10:53
|
Facebookグループページの件、いぃですね!
大賛成です。
|
- 42: Ryuryu:2014/08/29(金) 10:55
|
あっ、、、
ここしばらく、このスレッドに書き込みができませんでしたが、、、涙
できるようになりなしたw
なんだったんだろ???
ALDH2*2/*2.GalNAcさん
いへいへ、ぜんぜんいぃですよ!
ちなみに、iGEMは、学生以外も参加できますよ、
チームのアドバイザーとして、係わる事ができます
よかったら、うちのiGEMチームに入りますか?w
あと、今年からDIYbioのチームのiGEMも立ち上がりました
http://2014.igem.org/Tracks/Community_Labs
|
- 43: Ryuryu:2014/08/29(金) 11:07
|
メメメさん
はじめまして、
ぼくも、バイオアートについて、現在情報収集中です!
また、色々教えてください。
奇遇ですねw
私は、芸術系をドロップアウトして、現在バイオを勉強中です。
メメメさんとは、逆ですね!
|
- 44: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/08/29(金) 12:17
|
Ryuryu さん
facebookページの件,ありがとうございます.週末,作ろうと思います.
iGEM,参加出来るのですね!! 是非,入れて欲しいです!!
そして私も芸術?(デザイン)系出身ですw
メメメさんの活動も楽しみです;)
楽しくなってきましたw
|
- 45: Akiha:2014/08/29(金) 14:35
-
- 46: 管理人:2014/08/29(金) 23:08
|
>>45
おー、面白いですね。近いうちにトップページで紹介させて頂きまっす!
|
- 47: 管理人:2014/08/29(金) 23:33
|
>>40 勝手に作っちゃってください。サイトからリンク貼るなりして紹介いたします。
俺は忙しいことが多く自分では管理出来そうに無いっす。
>>42 たぶん書き込み過ぎたためと思います。たしか1人の人の書き込み頻度が一定頻度を超えないような
制限がかかっています。
この掲示板も引き続き維持します。本名で活動しにくいハッカーもいるでしょう(笑)
|
- 48: ふぇちゅいん:2014/08/29(金) 23:33
|
あ、管理人のふぇちゅいんと申します。
|
- 49: Ryuryu:2014/08/31(日) 04:25
-
- 50: phage1991:2014/08/31(日) 10:39
|
電子回路やプログラミングを扱える方っておられますかね
この掲示板を見ている方で出来るだけ詳しい方も会話に入っていただけると嬉しいです。
|
- 51: 3x:2014/08/31(日) 17:11
|
>>50
・FPGA設計
・C++,java,その他ソフトウェア制作
・Androidアプリ制作
くらいなら自分ができますよ〜
|
- 52: phage1991:2014/08/31(日) 18:02
|
まずバイオの世界ではPCR装置という装置が重要でなかなか価格が下がりません。
そこでオープンソースのninjaPCRという装置を紹介します。
https://github.com/hisashin/NinjaPCR
ninjaPCRについては下記のサイトを参照していただきたい。
http://logmi.jp/4834
|
- 53: メメメ:2014/08/31(日) 18:52
|
Akihaさん
はじめまして。
ぜひぜひお話したいですね!
モノづくりへのバイオの活用なんですが正直言ってメディアアートのように目新しいものが作れる、とかはあんまり難しいんじゃないかな〜と思っています。
その代わりバイオを活用して特殊なプロセスで見慣れたものを作ることで本来とは異なる意味のともなったものが出来るんじゃないかと思います。
例えばモノって感じじゃないですがコレ( http://biohacker.jp/c/BH33.html )なんて完成すれば見た目上は普通のカーネーションでも意味としては異なるものなんじゃないでしょーか。
インキュベーターは食品をあったかいまま保温しておく機械にサーモスタットを新たに取り付けてスライダックでちょっと出力下げてって感じで自作してみるつもりです。
気が変わったらその機械をバラしてヒーターを引きずり出してほぼ完全自作に切り替えようかと。
(考え、甘いでしょうか?笑)
|
- 54: メメメ:2014/08/31(日) 19:07
|
Ryuryuさん、ALDH2*2/*2.GalNAcさん
はじめまして。
うは〜ww奇遇ですね!
結構そういう方いらっしゃるのですね。テンション上がってしまいました。
自分の細胞の培養とかして素材にしてみたいのですが試薬が購入できるのかってのが一番難関な気がしています…
お二人とも(そしてAkihaさんにも先ほど書こうとして忘れていたのですが)在野からアプローチをする場所を作ろうとしていらっしゃるということで、とても素晴らしく社会的な意義があることだと思います。
絶賛、応援しております!
|
- 55: phage1991:2014/08/31(日) 19:18
|
こういう機械に私たちはくわしくないので、ぜひ作れる方とラボを作って行きたいと思っています。
あとはFacebookグループページで情報を交換するだけですね
|
- 56: 3x:2014/09/01(月) 02:44
|
>>52
PCR装置ってサーマルサイクラーのことですかね。
DNAの蛍光反応って増幅しないと10umなんですねえ。勉強になります。
cad図面、eagle、ソフトウェアソース他、
確かにここまで展開されているのであれば、
ほぼ材料費だけで再現できそうですね。
あーあ、しばらく仕事休んでこれの製造に取り掛かりたいくらいだ><
個人的には低コスト化だけでなく、さらにDNAの解析速度向上のため
サンプルDNAの増幅速度や反応速度について興味があるんですが、
そこらへんについて参考になりそうな書籍や論文ってご存知ですか?
|
- 57: phage1991:2014/09/01(月) 06:57
-
- 58: phage1991:2014/09/01(月) 11:54
|
バイオハッカーの為のFacebook group pageを作成いたしました。
参加資格は、Facebookの実名登録で写真の有無は任せます。
https://www.facebook.com/login.php?next=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fgroups%2F661893553906496%2F
|
- 59: Akiha:2014/09/01(月) 14:54
|
Ryuryuさん
こういう新しい利用法としての3Dプリンタ関連の情報が日本には少ないと思っています。
正直、日本はこの分野ではかなり遅れていますよね。オープンソースの力を借りて作り出さないと難しいかも?
3Xさん
はじめまして。私の疎いところをカバーできる方がこんなところに。
再現できそうですよね。ハード関連はそんなに珍しいものはありませんし、
筐体も工房にレーザー加工機もってるのでどうにかなりそうですし。うちの工房でも製作してみたいですね。
メメメさん
切り口が変わった目新しさっておもしろいですよね。メディアアートは私はやらなくていいかな(笑)
もっと実用に使える形・技術・プロセスってのを作りたいなと。
バイオを基本的に外から眺めてる身としては…バイオ関連の「できました!!」というのが「で?」
という反応しか取れないんですよね。理解が追い付かない。なのでできた技術を理解しやすいものに…ということで
「ものづくり」にしたいという考えでいます。〜〜という技術を応用した○○という製品ですのほうが世の中には(主に私だけどw)わかりやすいので。
うちの工房(Ka-Mono
<省略されました> [全文を見る]
|
- 60: ALDH2*2/*2.GalNAc:2014/09/01(月) 17:26
|
昨日facebookのグループを作りました.
そこで議論があり,
私よりもバイオハックの知識があるphage1991さんにグループを新たに作っていただきました.
そのグループが上記phage1991さんのカキコミのリンク先です.
しかし,私が作ったグループもせっかくなので継続していきます.
phage1991さんのグループはオープンですが,
クローズドによって出来る会話もある,という意見もあったため,こちらは現状クローズドです.
私が初学者ゆえ,こちらのグループはゆる~~い感じになっています.
参加ご希望の方がいらっしゃいましたら
DIYbiohackアットgroups.facebook.com までご連絡下さい.
そして,私もphage1991さんが作られたグループにも入っていますので,今後も宜しくお願い致します;)
|
- 61: Ryuryu:2014/09/04(木) 09:46
|
僕は、iGEMの回し者でも、強い支持者でもないんですが、、、w
iGEMについて、
”高校生からのバイオ科学の最前線”(日本評論社)
という、本で
番外編で、合成生物学に魅せられた大学生の物語
として、実際にiGEMに挑戦した、大学生をドキュメンタリー風?
に描かれてました!
iGEMも、僕的には(賛否両論あるかと思いますがw)
DIYバイオのひとつのあり方だと思います、
もしよろしければ、本屋でパラパラ立ち読みしてみてください!w
本編で取り上げられている内容は、まぁまぁな感じですw
http://www.amazon.co.jp/dp/4535786534
|
- 62: とあるとり:2014/09/28(日) 01:39
-
- 63: HepG2:2014/11/29(土) 03:12
|
はじめまして。
こちらは、血液に関する実験を個人で行っているものです。
市販の試薬用いた血液検体の抗凝固や保存液作成、
洗濯機を用い血漿分離、抗体を用いた血型判定などを行ってます。
現在は、暇を見つけては生化学的項目における分析系の実験をしております。
DIYバイオに関して、とても心強いサイトですね!!
今後とも是非、参考とさせていただきます。
|
- 64: 管理人:2014/12/07(日) 09:06
|
>>63
ぜひブログを作ってやり方を公開してください!!!!
|
- 65: 小児科医師(ゆとり教育):2015/03/04(水) 07:22
|
素晴らしいページですね!特に日常用品を使って自作する部分が非常に役立ちます。
|
- 66: 小児科医師(ゆとり教育):2015/03/29(日) 03:48
|
今までの職場は徒歩圏内でしたが、新しい職場は車で30分かかります。
主に高速道路にのって出勤するのですが、車に乗っている時間をウェスタン
ブロットのブロッキング(30分から1時間)、洗浄(10分×2回)、もしかすると
抗体反応(T-2時間)などの時間に当てたいと考えています。
まずは手持ちの卓上振とう機の機種(廃棄資材置き場で入手)を確認。
「TAITEC NR-30」とのこと。電源はAC100V・0.5Aが必要になります。
これくらいの電流を100Vに変換して0.5Aが流せるインバーターを
アマゾンで調べます。100Vで0.5Aだと50W以上のものが対象ですね。
BESTEK® インバーター 300W
BESTEK® パワー インバーター 200W
300Wの方は差し込み口はACコンセント2口・USBポート2口 (1A・2.1A )と
数が少ないです。USBポートは1Aのほうはiphoneとか小さめのもの、.2.1A
と大きめの方はパソコンやタブレットに使うのでしょうか。
200Wの方は定格出力が200W300Wにくらべると少なめですが、代わりに
ACコンセント3口・USBポート4口 (1Ax2・2.1Ax2)とポート数が多くなって
います。
<省略されました> [全文を見る]
|
- 67: AYOR:2015/04/10(金) 03:18
|
こんにちは。
15年の歳月を経て、夢の続きをやりたい者です。
DIYバイオで、組み換えタンパク質の発現ってできるものでしょうか。
試薬関係の調達どうしてますか?
|
- 68: とり:2015/07/18(土) 16:57
|
はじめまして家庭菜園レベルのことをちまちまやっているものです。
最近、この分野の進歩に驚いているのですが資金面の問題でなかなか
機材を揃えられず苦労しています。
ですので、こちらのサイトをこれから参考にさせていただきたいです。
素晴らしい活動ありがとうございます!
|
- 69: 通りすがり:2015/11/02(月) 22:38
|
電気泳動について若干の情報提供。
電源は50Vや100Vであれば、整流用ダイオードだけでできると思います。
部品代は100円ほどで、ジーニアスなんかも多分その程度です。
安全のためにあと100円ほど足してヒューズはつけたほうがいいでしょう。
泳動用緩衝液は、TAEよりもSBがいいかも。
TAEの原料であるTrisやEDTAは入手性が悪いですが、
SB緩衝液の原料はAmazonでも普通に買えますし、安いです。
|
- 70: 通りすがり:2015/11/02(月) 23:20
|
ついでにもう少し。
アガロースやラダーマーカーなどなど
必要な試薬の殆どはaliexpressなんかで買えます。
チューブなどの消耗品、マイクロピペットなども大概はありますし、安いです。
到着まで時間がかかりますし、
厳密な実験だと信頼性など不安な点もありますが、
お手軽に試すにはもってこいです。
サーマルサイクラーなどの機器はヤフオクなどにも出ていますし、
中古機器屋さんは相手が個人でも売ってくれます。
また海外のメーカー・業者も個人相手に売ってくれることがあります。
DIYの精神にもとるかもしれませんが、適宜こういうのも使えばいいのではないでしょうか。
|
- 71: 通りすがり:2015/11/29(日) 17:34
|
UVをよく吸収するのはポリスチレンですね。
エチブロで染めるのであれば
UV-LED(ピーク波長375nmくらい?)やブラックライト(365nm)の波長はいまいちかと。
日焼けマシン用UVBの蛍光管(311nm)が適合します。
|
- 72: tes:2016/03/02(水) 00:03
|
気泡のないゲルの作成についてですが、どうにかして真空引きができれば良いかと思います。
「真空保存庫」というのが安く手に入るようですね。
参考になれば
|
- 73: 管理人:2016/03/11(金) 00:06
|
テストです。ああああああああああああああ
|
- 74: 管理人:2016/03/11(金) 00:11
|
>>72
ゲルの量を間違っていただけで、きちんと1%ゲルになるようにしたら、そんなに気泡は出来なくなりました!
|
- 75: 通りすがり:2016/11/15(火) 01:06
|
管理人さん、杜撰すぎ
やる気ないでしょ?
|
- 76: TOG:2017/11/29(水) 06:49
|
管理人さんの書いたペニシリンの酸性アルカリ性の話しってあってます?
|
- 77: アルビノ:2017/12/25(月) 18:19
|
はじめまして、バイオハッキングでアルビノになれたらいいなぁ〜と思って調べています。
なにか良い方法があれば是非とも教えてください。
|
- 78: 副社長:2018/07/06(金) 13:43
|
ホワイトハッカーの皆様初めまして。
私はあるIT企業で副社長をさせていただいてます。
今回はハッカーの皆様のお力をかしていただきたくここに書かせていただきました。
内容は暗号通貨での救済になります。
困っている人達を助けていただきたいのです!
成功報酬は巨額です。
案件自体volumeがかなり大きいので、数億単位の救済になります。
既に数百憶の案件も来ております。
そこで今回は弊社専属のホワイトハッカーになってくれる方を探しています!
少しでも興味がありましたら、気軽に直接お問合せください!
宜しくお願いします!!
https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png
|
- 79: ベンゼン:2019/12/30(月) 13:26
|
クロロブタノールはバイオで使いますか?
|
-
-
|
|