グリセリンを使ったミドリムシ(ユーグレナ)の冷凍保存に失敗
カテゴリー:未分類(記事数:55)

↑B


2018.02.09

グリセリンを使ったミドリムシ(ユーグレナ)の冷凍保存に失敗



前回までの実験で、ミドリムシ(ユーグレナ)が、そのまま冷凍保存すると生存率が悪いということを報告しました。↓

そこで実験室で菌類などの冷凍保存に使われているグリセリン(グリセロール)を使った冷凍保存を試してみました。これ↓
↓箱


↓中身


↓裏面。「ひび、あかぎれ」用の薬用らしい。


↓実験室では全体の20%とか50%をグリセロールにして大腸菌などを冷凍保存しますので、それに習いました。


↓ツマに文句を言われないように、ジップロックに入れて1か月ほど家庭用冷凍庫で冷凍保存しました。


↓そして、いつものように解凍して増やしてみたのですが、左からグリセロール0%、20%、50%です。解凍して1か月程度経過したところ。なぜかグリセロール0%がもっとも良く増えて、グリセロールを入れたものはミドリムシが増えず(緑色にならず)、白濁してしまいました。何か他のものが増えちゃったかも。失敗です。


そのまま凍結させても全滅しないみたいだから、もう何も入れずに冷凍保存で良いかなぁ。。。
それとも、もう一つの手段であるDMSO(ジメチルスルホキシド)を入れる方法を試してみようか↓
そろそろミドリムシを肉眼で観察したいところです。

また、ミドリムシを増やしてどうするのかを考えたいところ、構想では、ミドリムシをエサとする動物性プランクトンも飼育して、動物性プランクトンをエサとする小エビ、小エビをエサとする何かも飼育して、プチ生態系を作り、最後のその「何か」を食して食卓に彩りを添えるなんて考えています。

世紀末でも、宇宙空間でも無いので、、ミドリムシそのものを食べる気にはならないからねぇ。。。。。

Category:未分類



※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。

コメント

いいっすね!=189
001 [02.09 19:26]モルゲッソヨ:冷却方法を変えてみるのはどうでしょう。液体窒素は入手が難しいので、ドライアイスに落としてタブレット状に固めるとか。 (41)
002 [02.10 07:06]2げと@Biglobe:普通に糖入れればいいんじゃねぇ? (40)
003 [02.10 07:06]2げと@Biglobe:普通に糖入れればいいんじゃねぇ? (10)
004 [02.14 10:13]4げと:まさか「それは本当にミドリムシが増えたのですか?違うと思うよ。別のなんかだよ」という指摘を無視したまま未だに続けているとは…。バイオの素養、無いんと違うか…。ガッカリ。 (17)
005 [02.14 21:52]ななしさそ★43:エッぺンひとつ会社に持って行ってメンブランで濾過して検鏡したら宜しいのでは? (5)
006 [02.15 09:01]ふぇちゅいん(管理人) TW★66:>>005 一般に手に入らないものは一切使わない、頼らないというポリシーなんで。 (6)

名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: ↑B
[RSS]

→カテゴリー:未分類(記事数:55)