2018.12.10
無菌操作用の自宅DIYクリーンベンチを作ろう〜その3〜紫外線殺菌ランプを設置
前回↓の続きです。
使用したのはAmazonで送料込み1700円ほどで購入出来る下記商品です。今時なので紫外線ランプもLEDで
紫外線LEDの波長は390-410nmとのこと。24個の小型紫外線LEDが30cmの幅に埋め込まれています。LEDですが光はある程度の広さに広がるようになっているようです。
消費電力は6W。殺菌に必要な強度があるかどうか判断が難しいですね。何かしらの実験が必要かも。この商品は複数個を直列接続にして使えるみたいです。強度不足なら3個ぐらい横に並べて強化することは可能です。
紫外線LEDの耐久性は5万時間、ずっとつけっぱなしで6年ほどの計算ですが、不使用時に点灯しっぱなしにはしない予定なのでほぼ無限に使えるはず。しかし、カタログスペックを見ると直列接続みたいなので1個でもLEDが死ぬと全部つかなくなると予想します。
部屋のインテリアとしてはギーク感あって良いのでつけっぱなしにしたいところw。ちなみにクリーンベンチは紫外線を通さないアクリル板で出来ています。
Category:#DIYクリーンベンチ
※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。
コメント
いいっすね!=23
001 [12.10 15:55]小学三年生:いきなりマッドサイエンティストのラボみたいになって草!w ↑(5)
002 [12.10 22:49]Sweet‘@NetHine:リポDとかの蛍光体を入れてみたい ↑(4)
003 [12.10 23:39]ななしさそ★46:なお、殺菌灯はDNAの紫外線吸収波長である254nmが最も効果的です、多分LEDでこの波長は出ていないはず(まだオーバーテクノロジー)。で、前に質問返しされていた「スチールラック」は、培養、特に植物培養だと場所食う物(培地材料だの培養瓶だの、100円ショップで相当行けますが、数は必要です)が大量にあるので、整理場所必須、インキュベーターとか自作したらまた場所食うwので。見かけが悲しい、には全面同意、今はカラーのがありますので妥協はまぁ可能です。 ↑(4)
004 [12.11 19:08]小学三年生:>殺菌灯はDNAの紫外線吸収波長である254nmが最も効果的紫外線LED意味ないんですね。お日様の光当てる方が殺菌されそう。 ↑(2)
005 [12.11 21:51]ななしさそ★46:意味ないまでは言いませんが、効率はイマイチかな、と。タンパク質への変成作用は380nmくらいにもあるので殺菌効果も多少は期待できるかと。 あと、アクリルは380nmくらいから光を通してしまうので、このライトだと止まらない可能性あります(板によって若干透過性が変わるようで) ↑(2)
→カテゴリー:#DIYクリーンベンチ(記事数:8)