2021.08.05
新方式のUSB顕微鏡「AminoME(アミノメ)」をクラファン注文!焦点合わせ不要で手軽に自宅顕微鏡観察可能(2021年物欲61)
↓クラファンと言っても2021年10月お届けなので、先行販売みたいなもんですね。
どうやら名前が決まったばかりらしい。
リンク先のQ&Aで
とあります。位相差顕微鏡のような見え方のが良いですね。細胞や水の中の生物って透明なので観察しやすいことを期待です。倍率の150-250倍ってのは今使っている中華倒立顕微鏡が最大320倍なことを考えると少し低いけど、細胞培養の観察には十分かと、水の中の生き物観察にも十分な倍率かと思います。Q:光学顕微鏡に換算すると、その倍率は、何倍から何倍ぐらいになりますか?
A:原理が違うので正確な比較は難しいですが、弊社プロユースモデルCellanyのお客様からは接眼レンズと対物レンズを使うタイプですと、150倍〜250倍の位相差顕微鏡のような見え方とコメント頂いております。今回はCellanyと同じデバイスを使用しております。
↓これ、普通の顕微鏡とまったく異なる仕組みっぽいです。トンボの複眼的な仕組みでしょうか。イメージセンサーの上に垂直に入ってくる光のみを通し、ナナメから光が入らないようにする感じ?位相差観察的に透明なものが見えやすくなるのはどういう原理だろう?
↓注文したのはこれ
Makuake|たったワンチップで顕微観察!特許技術をメイドインジャパンで実現!|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス116イイネ
少し残念なのは、現状でWindows10のみ対応で、専用ソフトが必要なみたいです。Webカメラとして認識してくれると色々と使いやすいんですが取得した映像の処理をソフトウェアでやっているんでしょうか?
ピントがボケやすいタイムラプス撮影に使いたいので、Raspberry Piにつなげると良いんだけど・・・・・一般的にはスマホに接続して使えると良いね。
Category:#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ
※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。
コメント
いいっすね!=100
001 [08.06 15:36]あいす:ふと思ったんですが、これって視野を移動させることはできるのでしょうか?そして、どの部分の視野を拡大してみるのでしょうか。中心だけ? ↑(53)
→カテゴリー:#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ(記事数:59)