2023.04.04
2023.04.04実験ログ。ゲル培地上の12種類の種子を30度インキュベート開始
↓3月21日に滅菌して培地上に載せたあと、冷蔵庫で13日間冬と勘違いしてもらった種を30度環境に移しました。
↓種の様子。大豆はすでに大きく膨れている。

↓今回ヒーターに電流、電圧表示を追加しました。

使用している電流・電圧測定モジュールはAmazonで3個1000円のこれ
ヒーターは110℃仕様のPTCヒータープレート
スイッチON時=12V×平均1.5A=18W
スイッチOFF時=12V×0.1A=1W
なので平均して10Wぐらいの消費電力でしょうか。ずっとつけっぱなしで
0.01kW×24×30=7.2kWh=300〜400円の月間電気代と予想。
こんな実験を今年の夏はずっとやるつもりなので培養を行いつつ、装置をもう少し美しく作り直そうと思います。

Category:#植物DIYバイオ
※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。
コメント
この記事のアクセス数:→カテゴリー:#植物DIYバイオ(記事数:26)