2013.10.02
![]() OpenPCR装置(オフィシャルページより) |
研究所などにあるPCR装置は数10万円、高い装置では100万円以上と高額ですが、この装置が行っている事は非常に単純で、温度を繰り返し上下しているだけです。PCR装置の別名は「サーマルサイクラー(繰り返し温度変更装置)」とも呼びます。
具体的には「増やしたい遺伝子を含む微量のDNA」と「増やしたい遺伝子配列の先頭と後方を示す目印(プライマー)」、増幅させるための酵素、DNAの元(モノマー)を1つのチューブに入れ、そして
94℃(およそ1分)→およそ60℃(およそ1分)→72℃(およそ1分)→と20〜30回繰り返すだけです。1サイクル繰り返すごとにDNAは2倍に増え、30回繰り返すと1個のDNAが10億倍に増えます。(なぜこのように温度を変えるだけで目的の遺伝子が増幅されるのかはぜひ調べて見て下さい。感動的に素晴らしいメカニズムです。)
今回紹介するOpenPCRは自宅でのバイオ研究を目指すバイオハッカーらがアメリカのクラウドファウンディングサイトKickstarterで開発資金を調達し開発しました。安く販売するためにこの装置は組み立て式になっていますがドライバー1つで3時間で組み立てる事が出来るそうです。本体価格は599ドル。日本への送料49ドルです。
激安のPCR装置を世の中に普及させようとする取り組みは他にも様々あり、85ドル以下で作ったというプロジェクト↓
350ドルのPCR装置を目指すCofee Cup PCR↓200ドルの装置を目指すLavAmp↓
- Home | Lava Amp 17いいね
- OpenPCR - the $649 Personal PCR Machine / Thermal Cycler 11 users 294いいね (OpenPCRオフィシャルページ)
- Make: Japan | DNAもDIYの時代に:OpenPCR出荷開始
- ポリメラーゼ連鎖反応 - Wikipedia 19 users
- Hate Brussels Sprouts? It's Genetic - Pearl Biotech's Open PCR Project - YouTube 1 users 23いいね
- OpenPCR - open source biotech on your desktop by http://OpenPCR.org -- Tito and Josh ― Kickstarter 1 users 52いいね (OpenPCRが資金集めを行ったKickStarterページ)
- OpenPCR:ガレージ発のバイオイノベーション - バイオインパクト Bio Impact|バイオテクノロジー・ライフサイエンスの情報サイト 3 users
- Hacking is believing: DNAを増幅するサーマルサイクラーを自作してみたよ 16 users 79いいね
Category:#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ
※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。
コメント
この記事のアクセス数:→カテゴリー:#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ(記事数:59)