2015.04.28
香港でポイ捨てされたゴミからDNA抽出し、持ち主を特定する対策
「香港美化啓発団体」という団体がParabon NanoLabsが提供するSnapshotというDNA分析技術を用いて顔の特徴に関する遺伝子を分析、ゴミを捨てた人の顔つきを特定するというゴミ捨て防止作戦を行っているとのことです。
どれぐらい正確に顔を予想出来るかは疑問がありますが、本人のサンプルがあれば確実に本人を特定出来るため、本気で自治体などが取り組めば効果的なゴミ捨て防止策になりえるかもしれません。
Parabon社はアメリカ国防総省から資金援助を受けてこのSnapshot技術を開発しているとのことです。上記画像はSnapshot分析技術のパンフレットです。
- もしもゴミに「顔」がついていたら? “DNA分析”でゴミの所有者を特定するプロジェクト | AdGang7イイネ 9 Tweet
- Using DNA Testing to Put a Face to Litterbugs | Adverblog 16イイネ 56 Tweet
- Parabon NanoLabs: Engineering DNA for Next-Generation Therapeutics and Forensics3イイネ 5 Tweet
- ゴミについたDNAから顔を復元、ポイ捨てした人をポスターにするキャンペーン ? WIRED.jp 45 users233イイネ 912 Tweet
Category:ビジネス・ベンチャー
※当サイトで実施している実験において使用している試薬・機器は全て一般の人が購入・入手可能なものです。入手方法は過去に紹介されているはずですが、見つけられない場合はコメント欄等でお問合せください。
コメント
この記事のアクセス数:→カテゴリー:ビジネス・ベンチャー(記事数:12)